2016年 10月 04日
今年の栗しごと。
今年もあと3ヶ月!
日に日に陽も短くなり、季節が変わっていくのを感じます。

大粒の栗をいただきました。
毎年の栗行事(笑)

『栗の渋皮煮』です。
毎年作るけど、なかなか満足いくように仕上げられず(/´△`\)
何十年後には、極めてやるぞ~o(`^´*)…、と思う一品。

きび砂糖でコトコト煮詰めました。

キラキラ宝石になったかな?
今日も来てくださってありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2016-10-04 16:50
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(9)
2016年 02月 07日
柚子シゴト2016②
柚子シゴトの続きです(o^^o)

右→塩柚子☆
花ゆず3個と塩10%。
塩レモンの柚子バージョン♬
左→柚子味噌☆
みりん・きび砂糖・味噌を軽く煮詰めて~花ゆず2個分の皮と果汁混ぜてみました!
茹で野菜やこんにゃく、もちろんご飯にのせても♡
と、今年は小さく小さく柚子シゴトです(*´▽`*)
来てくださってありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2016-02-07 10:30
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 02月 01日
柚子シゴト2016~柚子×大根~。
あっという間に2月だよう、ううう~。
ってしみじみ感じた今朝。
昨年末からの柚子シゴト♬

頂き物から地元の農産所で買ったものやで…柚子三昧。
中でも柚子大根にロックオン。

紅芯大根でつけたり~♪きれいな紅色に染まりました(*^^*)

普通に大根甘酢漬け♡
ついでにれんこんも♡
米なくってもボリボリポリポリ漬け物食べちゃうんです(笑)(ーー;)
おかげで浮腫んで酷いお顔。
柚子話はそのうちまたもや続く。
今日も来てくださってありがとうございます(o^^o)
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2016-02-01 08:12
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(5)
2016年 01月 25日
今年の味噌作り。
大寒波到来~

…の昨日、
今年は例年より少し早めに味噌仕込みました。
一昨年昨年は米味噌だったので…今年は初チャレンジで麦味噌に。

材料はいつもの麹屋さんで購入(o^^o)
米麹と麦と半々での仕込み。

大豆茹で茹で…種水と塩麹を仕込み~。
これをやってると『ああ~冬だねえ(*´▽`*)』と想ふ…しみじみ。
で、こんなん感じ

おいしいおいしいお味噌ができますように!と、ナムナムして終了☆
…しかし、大寒波到来の昨日…台所で約半日…恐ろしゅう身体が冷え切ったのでありました。
今日も来てくださってありがとうございます。
一週間始まりましたね。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2016-01-25 08:16
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(6)
2015年 11月 14日
今年の自家製味噌。
今年も自家製味噌できました~(≧▽≦)
今年2月に仕込んで…10月まで封印していたお味噌さん(o^^o)
半ば忘れていたとも言う(。・艸・) (。-艸-)) (( 。>艸<)-3ププ
今年の出来はこんな感じ(≧▽≦)↓

去年と比べて少しまろやか?なお色です。
少しだけ大豆粒残したので、粒粒感あるお味噌に…。
早速、お味噌汁作り。

去年から変わりありません(笑)いつものお味噌汁。
でもやっぱり…自家製に勝てるものはなし。
今日も来てくださってありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2015-11-14 08:23
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(6)
2015年 07月 31日
イタリアンなぬか漬け作り。
毎日蒸し暑いですね~

自慢じゃないけど、エアコン嫌いなワタクシは自宅にて全くエアコンつけたことがありません☆
最近ようやく扇風機つけた…^_^;
長袖着てようやく少し汗かいてます~。
デトックス♬
でも熱中症気をつけなきゃ(´д`)
今年始めたぬか漬け作り\(^o^)/
最近はイタリアン~な素材にはまってしまって


*ズッキーニ
*パプリカ
*アボカド
どれもこれも王道なお味~(o^^o)
特に現在はパプリカにハマってます☆
シャキシャキかつ少ししんなり~♪
お酒が進むっ♡

疲れた身体にも染み渡る(≧▽≦)
今日も来てくださってありがとうございます。
体調気をつけてお過ごしくださいね

ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2015-07-31 08:18
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(4)
2015年 07月 28日
梅シゴト②~2015~。
連日暑いですね。
だらだら汗かいてます!
デトックスできてるかな~( ̄∇ ̄)
先日仕込んでた梅干し作り☆
ようやく梅干し仕上げに♬

おいしくおいしくおいしくなあれ♬と魔法をかけつつ…


ふわふわ~な身のコもいればかっちこちの身のコもいた今年の梅さんたち。
どんな風に仕上がるかな~(*´▽`*)

おいしくおいしくおいしくなぁれ\(^o^)/
太陽の恵みにも感謝

今日も来てくださってありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2015-07-28 08:15
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(6)
2015年 07月 14日
今年の梅シゴト~2015~
急に気温が上がりましたね~。
暑~い…でもやっと汗がかける~と(笑)この時期でも長袖で汗ばむくらい^_^;

梅干しのみ(笑)
梅ジュースは飲まないだろうし、梅酒は去年作ったし^_^;
何てバタバタしてるうちに梅干し仕込み時期に( ̄△ ̄)
出遅れた…?
近くの農産所に駆け込み~はしる(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
青梅混じりの2Lサイズの梅を1キロ。
農産所おばちゃん曰わく~『そのくらいの青さでも作っちゃって大丈夫よ~♪』。
で今年は完熟梅じゃないけどね、早々に塩漬け。
追熟させると梅自体が痛みそうな気がするので~(*_*)
梅酢が上がってくるまでハラハラドキドキ>_<


今年はいつが梅雨明けかな~。
ハラハラドキドキの梅干し作りになりました

今日も来てくださってありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2015-07-14 07:55
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(3)
2015年 06月 28日
ぬか床生活にハマってます。

梅雨の合間のいいお天気~(o^^o)
こちらも5月から密かに始めたお家シゴト~(〃'▽'〃)
昨年からずっとやりたかったぬか床生活~♪
ようやく開始できました!
NHK朝ドラマ『ごちそうさん』で芽以子ちゃんが大事に大事に育ててたぬか床~(o^^o)
自分も毎朝話しかけながら、ぐるぐる。
出来上がったものは~↓↓↓



本やサイトによると割と何でも漬けれるそうな…

現在ハマってるのが…エリンギ・パプリカ・長芋~

ぬか床つくりかたなどなど参考にしたのは→白ごはん.comさん☆
約1ヵ月続けてますが、毎日のお話と糠味見は欠かせません。
でもやっぱりまだまだ奥が深いなぁ‥。
今日もきてくださってありがとうございます。
昨日は無事に祖母の49日も終えました(*'-'*)
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2015-06-28 08:58
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(3)
2015年 06月 23日
今年のベランダ菜園。
昨日は夏至。
一年で最も太陽が長く居てくれる日。
皆様、いかがお過ごしでしたか?




どんな風に育つかな~♬

去年は小さい小粒が少しだけだったので今年もチャレンジ♪
あとは大葉も植えました!
が、育ち悪し(>_<)ヽ
いっぱい太陽に浴びるといいですね

今日もきてくださってありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2015-06-23 08:20
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(7)