2014年 06月 30日
常備菜♬vol.17。
昨日は急に暑かった~(*_*;
皆さん体調は大丈夫でしょうか?
先週~今週にかけて仕込んだ常備菜…。
なんだかんだでvol.17まできてしまった~\(^o^)/
うれしいです♡
ではでは…

☆きゅうりと生キクラゲのさっぱり浅漬け☆
レシピはこちら→きのこのじかん☆
さっぱりおいしい~( ´艸`)♬
朝のお供に大活躍!
☆きのこのレモン酢和え☆
冷凍してあったきのこや買ってきて余ってたきのこ・レモンを混ぜ、レモンやお酢・胡椒などで味付け。
さっぱり&レモンで美白目的。
そして…

☆チキン棗スープストック☆
今回は鶏手羽使用。
両面を焼き付けた後水を加え、長ネギ・生姜・棗と加え2時間くらい煮込んだもの。(油分はしっかり取って使います^_^;)
参考は→ちえさんチキンスープストック☆です(*^^*)
そしてこの鶏手羽と先日のそうめんかぼちゃで…
☆塩レモン中華サラダ
チキン棗スープストックに使った鶏手羽のほぐし・きゅうり・赤ピーマン・玉ねぎ・そうめんかぼちゃを~~、塩レモン・醤油・黒酢・三温糖で和えたもの。
さっぱりしゃくしゃくおいしい~(≧▽≦)
そしてそして…チキン棗スープストックからの~

☆豆乳スープ☆
バターでじゃがいも・玉ねぎ・コーンを炒め、ミキサーで撹拌…豆乳&チキン棗スープストックでポタージュに。
ちょっと味が薄かったかな~(^^;;
我ながらよくやる…と自分を誉める(笑)
長々今日もお付き合いありがとうございます(*'-'*)
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-30 09:00
| 常備菜
|
Trackback
|
Comments(8)
2014年 06月 29日
先週のお弁当(6/23~6/27)。
6月も終わりますね~(*_*;
本当過ぎ去るのは早い…。
☆海苔弁にし損ねた弁☆

*玄米ご飯(梅しそのせ)
*おから煮
*鶏ジャガ
*豚コマバーグ
*白身魚フライ(市販品)
お惣菜で安く白身魚フライゲット!こりゃ海苔弁じゃ~♪と意気込んだが…
海苔がない…(T-T)
で普通に入れてみたお弁当。
☆あり合わせ弁☆

*玄米ご飯(梅干しのせ)
*筍春巻き(冷凍保存品)
*舞茸柚子マヨ和え、キャベツの大葉塩もみ
*オクラゴマ和え、豆乳キッシュ(市販品)
つなぎにつないだあり合わせのお弁当。
本当に作ってない…^_^;
☆頂き物弁☆

*キャベツオクラゴマ和え
*玉子焼、肉団子、鮭、豚ロース焼き
前日夜、お手伝いで少し仕事したらお弁当頂いたのでそのまま次の日のお弁当に…^_^;
2日間ほぼ詰めただけ~のお弁当。
食費が浮いたのと楽させていただいて…助かりました(笑)
来週は少しでもしっかり作るのを目標に…(*^-^*)
しかし見直すと本当にごはん以外で作ったものは少ない…。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます(*´▽`*)
今日はだいぶ気温があがるようです!
体調気をつけてお過ごしください(*^^*)
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-29 08:49
| お弁当
|
Trackback
|
Comments(6)
2014年 06月 28日
なかしましほさんレシピ。
ムシムシ暑いですね~(*´Д`*)
たまには粉時間(*´▽`*)
粉もので色々作りたい衝動にかられます。
混ぜたり捏ねたり…少し手間のかかる作業が好きです(*^^*)
そんな中好きなのはなかしましほさんレシピ♬
少量で作れたり自分の好きな素材がおおいので、お菓子以外にも普段の食事レシピも助けられてます☆
今回作ったもの。

「小さなレシピを1ダースから」を参考に。
しかも夜中に急に作りたくなりました(;^_^A
はかり一個で簡単、しかもヨーグルトを入れるんです!
少し砂糖少なめにしたからかな…(^^;;甘すぎずザクフワに仕上がりました。
ほぼ冷凍保存、小腹が空いたときの保存食。
次に作ったのが

こちらは本の「おやつですよ。」を参考に。
先月、キューピー具のソース(トマト野菜のタルタル)が賞味期限7月なのに半額で売ってまして100円でゲット\(^o^)/
これを使いたかったんです( ̄∇ ̄)
中にチーズin。ピザパイ風♬
2レシピとも全粒粉使用なので、ザクザクおいし~(≧▽≦)
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!
お身体に気をつけてお過ごしくださいね。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-28 08:55
| パン・お菓子
|
Trackback
|
Comments(10)
2014年 06月 27日
てとてと散歩~鎌倉編~ その2。

鎌倉と言ったらやっぱり行きたいとこ…鎌倉野菜直売所!
ワイワイ賑わってました♪
画像なしでスミマセン~。
買ったのはこれ→

そうめんかぼちゃ。
初めて買いました!
ウヒヒ~うれしい( ´艸`)
色んな料理に仕上げます!…の予定。

有名な小川軒のレーズンウィッチ(自分用。)
お惣菜もおいしい「えぼし」のかぼちゃプリン。(両親用。)
特に北海道の六花亭とローソンで売ってるレーズンウィッチは大好き( ´艸`)
えぼしのかぼちゃプリンは本当にかぼちゃのこっくり味がおいしいのです(*´▽`*)
少し足を延ばして横浜の富澤さんで薬膳商品を少し買い足しました。
さ~♪またお料理頑張ろうっと\(^o^)/
楽しいことがあるとそれを目標に頑張れる♪
鎌倉散歩その3はまたいつか実現へ(*^^*)!
ご静聴ありがとうございました。
よい週末をお過ごしください(*^-^*)
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-27 08:46
| てとてと散歩
|
Trackback
|
Comments(8)
2014年 06月 26日
てとてと散歩~鎌倉編~ その1。

鎌倉大好き!
どの時期行っても飽きません(*^^*)
今回は「明月院」へ~。
実は紫陽花と、花菖蒲も見たくていったんですね。


自分の趣味の一つの御朱印もいただきました。
ありがたし(*´ω`pq゛
その後は北鎌倉→鎌倉までお散歩。
色々見て回りました。疲れたけど楽しかった~♪
帰ったらパタンきゅ~(笑)
その他もろもろはその2に続く…。予定。
昨日…はっと気づいた。
今年は2014年ですね?ですよね~!?
…梅シゴトもその他テーマも2015になってる(゚◇゚)ガーン!!
なんというボケっぷり( ̄△ ̄)
そのうち直します(笑)
サッカー…残念でしたね(T-T)
でも頑張ってくれたことにありがとうお疲れさまはいいたいです…と思う。
今日もきてくださってありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-26 08:15
| てとてと散歩
|
Trackback
|
Comments(10)
2014年 06月 25日
柑橘類シゴト 2014その1。
今日はこんな仕込み話(*^^*)
少し少し進めてる柑橘類の手作業…。
多分自分では食べないであろうが(笑)作ってみたかったピール作り☆
文旦の皮を使いました。
(単に文旦が食べたくて、余った立派な皮がもったいなかっただけですが…^_^;)
皮を1晩水に浸けたり~、お砂糖加えて煮詰めて×2晩~、
で干して3日くらい…

手間がかかるけど楽しかった(o^^o)
三温糖で作ったので少し茶色目。
お肉煮るときも使いたいな♪
レモン使って…

ずっと探してた国産レモンがたまたま寄った地元の農産所で手に入った~ヾ(^▽^)ノ♪
塩レモンはレモンの重量の8割くらいの塩を入れて…。
塩レモンは完全ハマってます(*^^*)
☆レモンサワー☆
レモン1個(薄切り)、氷砂糖80g、山査子5、6個、酢150ml(ひたひたになるくらい)
…で氷砂糖が溶けるまで放置。
夏に向けて美白&疲れた体に向けて作りました(*'▽'*)
柑橘系が大好きな自分…。
柚子もシーズンになったらつくりたいものがあり楽しみです。
昨日はゲリラ豪雨で被害にあわれた方がいたり…池袋で車の暴走があったり…。
ニュースを見たくなくなる日でした>_<
今日は少しでもいい1日になりますように…(*^^*)
最後までご静聴ありがとうございます。
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-25 08:30
| 仕込み
|
Trackback
|
Comments(6)
2014年 06月 24日
しいらというお魚。
今日もきてくださってありがとうございます(*'-'*)
先日2切れ200円のしいらを半額100円で購入☆
買うとき「しいらって初めて見たかも~、見た目メカジキっぽいしソテーにしたらおいしそ♪」
と思ってました。

*しいらとじゃがいもピカタ
*おから煮とキャベツのマヨネーズ和え
*トマト玉ねぎソース
*もずく酢
…この日異常にもずくが食べたくなりスーパーへダッシュ三c⌒っ.ω.)っ シューッ


一口大に切ったしいらとじゃがいもの水分をしっかりふき、小麦粉片栗粉mixをまぶし多めのオリーブオイルで焼いたもの。
上から卵液を回しかけ塩胡椒で味付け…、チーズ加えて蓋をし溶けるまで放置。
うまかです~( ´艸`)♬
しいらって低カロリー高蛋白のお魚さん♪、しかも今が旬みたいです(*´▽`*)
食べて気づいたこと…、しいらって多分小さい頃から食べてました。
何度も食べたことのあるよな味…。
しいら…という名前を知らなかっただけ…。無知で恥ずかしい(T-T)
そんなお恥ずかしいお話に付き合ってくださってありがとうございます!
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-24 07:01
| ごはん
|
Trackback
|
Comments(7)
2014年 06月 23日
今週の常備菜♬vol.16。
すっきりしない天気…(*´Д`*)
たんこぶだのヒビだのあちこち痛いし…ううう。
少しずつ作ってる常備菜です(*^-^*)
その1

☆おから煮☆
実はおから煮って苦手で…^_^;
味は好きなんですが自分が作るのは…まずい!!(母作はうまい。)
母に聞くと…「う~ん、コツは青ネギと油揚げかね?」
…参考味付け&作り方はもちろんこの方→P子師匠のおから☆
自分は干し椎茸・高野豆腐・青ネギ・ちくわを具に。
高野豆腐が水分すったのか…?煮汁が少なく少しパサパサ>_<
味的にはおいしい~♪
ご飯にのせたりそぼろ風にも…パサパサが功をそうした(o^^o)
☆即席トマトソース☆
トマト1個・玉ねぎ小1/2個・塩小1・紫蘇2枚を和えたもの。
何でも使えます。
麺にあえたり、揚げ物のソースにしたり…。
日がたつと水分がかなりでるのでしょっぱくなりますが^_^;
その2

☆鶏じゃが風煮物☆
冷凍してあった酒粕味噌鶏肉・凍り豆腐・玉ねぎ・じゃがいも・干し椎茸をコトコト煮たもの。
煮物があると落ち着く~( ´艸`)
酒粕味噌味なのでこっくりしたお味。
☆三つ葉の白だし和え☆
三つ葉2束5円。
少し根の方がダメになってたので水栽培は断念☆
☆きゅうりとみょうがの即席漬け物☆
クックパッドをみて(ΦωΦ)→☆
自分は更に茗荷を加えました☆
しばらくこれで助かるかな~(^-^;
無理はしたくないけど無駄遣いはしないように…☆
今日も長々とありがとうございました(*^^*)
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-23 08:17
| 常備菜
|
Trackback
|
Comments(12)
2014年 06月 22日
先週のお弁当(6/16~6/20)
今日はジメジメ…1日雨のようです(ΦωΦ)
先週のお弁当♬
☆ちびまる子ちゃん弁当☆

*五穀米
*パプリカinバーグ
*紫玉ねぎ甘酢漬け
*ジャガイモコロッケ&キャベツ(マヨネーズケチャップソース)
*おかひじきチーズたまごやき&エビぷり餃子
どこがちびまる子ちゃんやねん、コロッケ弁やろう…と思った方々が100%と思います。
が、おかひじきの出具合が花輪君の前髪、エビぷり餃子の包み具合が永沢くんの頭…。
と、自己判断(笑)
まるちゃんの「とほほ…」が聞こえてきそう( ̄∇ ̄)
☆お急ぎプチデリ弁☆

*いつぞやの根菜と唐揚げの甘辛煮
*ネギ・竹輪・紅エビ・生キクラゲ・卵炒め
*五穀米
この日は時間がなくお昼ご飯も遅くなることがわかっていたのでプチ丼に。
卵の炒めもの…100均と言えど紅エビがいい味出します~♪
☆唐揚げサラダそば弁当☆

*お蕎麦
*千切りキャベツ・カニかま・薄焼きたまご・おかひじきと生キクラゲ・紫蘇・竹輪・唐揚げ
*ポン酢とだし麹のmixたれ(別添え)
食べるときにタレを全部かけて混ぜ混ぜ食べ。
先日YUKAさんの冷やし中華お弁当☆をみて麺弁当にしました。
サッパリおいしい~( ´艸`)
これからの時期サッパリ麺のお弁当いいな~♪
今日もきてくれてありがとうございます(^-^)
来週もマイペースにお弁当作りにいそしみます~ヾ(o´∀`o)ノ
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-22 08:46
| お弁当
|
Trackback
|
Comments(6)
2014年 06月 21日
美肌のごはん。
あっという間の土曜日~。
最近1週間が本当に早い!
ストックの冷凍ごはんがなくなったので…いつものご飯炊き(*^-^*)
以前は「無水鍋」で炊いてたんですが、時間がない時はもちろん炊飯器炊き♬

だいたいいつも2合くらい炊くのですが…
今回は玄米1.5合+白米・もち米0.5合、そこにハトムギを大さじ2くらい入れて、棗を加えました。
浸水5,6時間…玄米モードでスイッチオン♬
ハトムギはむくみととってくれたり、美肌美白効果もあるし~
棗は消化機能を高め元気をつけてくれますし~
もち米は体を温め疲れにも効くし~。
ごはんに少し棗の風味が混ざっておいしいんです。
これで元気いっぱい(*´▽`*)♡
もちろんのこと、おにぎりも作りましたよ~。

~余談~
最近頭が痛い…。
頭痛ではなくて、つむじ辺りがずっと引っ張られているような外部的な痛み…。
恐る恐るさわると…ぼこり。
たんこぶ?
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
今日もきてくださってありがとうございます。
今日は夏至ですね~。
皆様にとって良い週末になりますように…(*^^*)
ナマステ。
▲
by bluestar1229
| 2014-06-21 08:31
| ごはん
|
Trackback
|
Comments(10)